三宝会について
よくある質問
交通アクセス
お問合せ
06-6685-8804
大阪市住之江区北加賀屋2-11-15
9:00~12:30 / 16:00~19:00
TOP
病院について
病院について
理事長挨拶・クレド
病院概要
施設設備紹介
医師紹介
南港クリニック
子ども事業部
その他のグループ法人
理事長ブログ
受診される方へ
受診される方へ
初診・外来受診のご案内
入院・お見舞いされる方へ
外来担当医表
健康診断
救急外来
診療科・部門紹介
診療科・部門のご紹介
整形外科
外科
リハビリテーション科
回復期リハビリテーション病棟
回復率実績
皮膚科
泌尿器科
放射線科
内視鏡検査
検査科
栄養科
薬剤科
看護部
看護部教育方針
介護科
治験推進室
南港クリニック
産婦人科
小児科
内科・老年内科
心療内科・精神科
乳腺外来
スポーツ医学外来
地域医療連携について
地域医療連携について
地域医療連携
介護サービス
介護サービス
南港病院ケアプランセンター
(居宅介護支援事業所)
訪問看護ステーション
グループホーム
(認知症対応型共同生活介護事業所)
小規模多機能型居宅介護支援事業所
通所リハビリテーション
ヘルパーステーション
レスパイト入院について
リハ強化型デイサービス
採用情報
TEL
アクセス
9:00~12:30 / 16:00~19:00
病院について
理事長挨拶・クレド
病院概要
施設設備紹介
診療実績
医師紹介
南港クリニック
子ども事業部
その他のグループ法人
理事長ブログ
受診される方へ
初診・外来受診のご案内
入院、お見舞いされる方へ
外来担当医表
健康診断
救急外来
診療科・部門紹介
整形外科
外科
リハビリテーション科
回復期リハビリテーション病棟
回復率実績
皮膚科
泌尿器科
放射線科
内視鏡検査
検査科
栄養科
薬剤科
看護部
看護部教育方針
介護科
治験推進室
地域医療連携について
地域医療連携
介護サービス
南港病院ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
訪問看護ステーション
グループホーム(認知症対応型共同生活介護事業所)
小規模多機能型居宅介護支援事業所
通所リハビリテーション
ヘルパーステーション
レスパイト入院について
リハ強化型デイサービス
南港クリニック
産婦人科
小児科
内科・老年内科
心療内科・精神科
乳腺外来
スポーツ医学外来
採用情報
理事長挨拶・クレド
病院概要
施設設備紹介
三宝会について
よくある質問
お問合せ
TOP
南港病院グループブログ
看護部より「身体拘束ゼロを目指して」
ブログカテゴリ
看護部より「身体拘束ゼロを目指して」
夏の感染症にご注意を!
感染症について
2023/07/10
今日は、夏の感染症として過去10年で最多の感染症が出ているといわれる「ペルパンギーナ」についてお話します。大阪府内では4月以降感染者が増え続け、6月には警報レベルの基準値で「6」を超える状況に。最新の報告では「7.12」と警報レベルを超えた状態で推移しています。ヘルパンギーナは5歳以下の子供がかかりやすく...
ユマニチュード施設認証に向けて
ユマニチュード〜優しさを伝える技術〜
2023/01/30
ユマニチュード学会による施設認証に向けてのキックオフミーティングから、半年を迎えようとしています。先日、グループホームしらなみは訪問調査、南港病院3階病棟は事前審査が無事終了しました。3階病棟はCOVID-19第8波の大変な中でしたが、ユマニチュードリーダーを中心に実践を行っていきました。ブロンズ認証では...
ラダー4 (初級管理者コース)より
看護部より「身体拘束ゼロを目指して」
2022/12/15
テーマ「ラウンドのコツ」管理者としてラウンド(管理視点の病棟の巡回)はとても必要なことです。まず、事前課題を出してもらいました。「目標持っていますか?」「それはどんな目標ですか?」など10項目の課題をもとに、患者様の療養環境について考える研修です。そして、学びとして「療養環境が患者のものであるか、患...
看護部ラダー4に参加された方の報告から
看護部より「身体拘束ゼロを目指して」
2022/11/29
4月から主任に昇格された方に、初級管理者コーストして、研修をおこなってきました。主任の役割について、学習し現場でアウトプットしてもらっています。今回は、その4回目の研修、主任の役割その3となります。『コンフリクトマネージメントのメリットとして、メンバー誰もが意見を自由に言い合える部署をつくること。...
手荒れとハンドケア
感染症について
2022/11/14
木々の色づきとともに、少しずつ秋の深まりを感じられる季節となりました。朝晩は風が冷たくなり、湿度も下がり乾燥が気になる季節でもあります。コロナ禍で手洗いや手の消毒を実施する頻度も増え、今まで以上に手荒れを感じやすくなったのではないでしょうか?私たち病院や施設で働くスタッフも、仕事中は手を洗う回数...
「出会いの準備」の大切さ
ユマニチュード〜優しさを伝える技術〜
2022/10/07
私は、去年、自分自身が入院した際に、ノックをせずに入って来られる、病院スタッフの方々に落ち着かない気持ちを感じました。いつ誰か入ってくるか分からない状況で、着替えのタイミングすら迷った経験をしました。ユマニチュードでは「出会いの準備」としてノックをします。ノックをして、相手を受け入れる準備ができ...
レスパイト入院とは
看護部より「身体拘束ゼロを目指して」
2022/09/24
おうちでの介護に、疲れを感じられることはありませんか?レスパイトとは《休息・息抜き》という意味です。 介護力の限界を超え、介護 不能となる事などを予防するための入院を「レスパイト入院」といいます。 また、ご自宅で介護や医療をうけている方で、ご家族様や介護者の休養を目的とした短期入 院です。介護施設の...
認知症が急に進行したと心配されているご家族の方へ
ユマニチュード〜優しさを伝える技術〜
2022/08/31
入院された患者さまのご家族様から、「最近、認知症が急に進行した」というお話を伺うことがあります。認知症の中で一番多いアルツハイマー型認知症は時間をかけてゆっくり進行し、症状は約10年くらいかけて徐々に進行していきます。そのため、認知症が急に進行することは考えにくいと思われます。認知症の症状には大き...
認知症高齢者様が安心できる入院環境の提供と、住み慣れた地域の良い環境に早期に戻れるように
ユマニチュード〜優しさを伝える技術〜
2022/08/09
認知症看護認定看護師 藤原香子です。2025年には、認知症高齢者が700万人を超えて65歳以上の約5人に1人に達すると言われ、今や認知症は誰もが関わる可能性のある身近な病気です。そのため、認知症を正しく理解することが大切です。認知機能の低下がある方は、環境の変化に敏感であり、住み慣れた自宅では穏やかに生活す...
RSウィルス感染症が増えています!
感染症について
2022/07/11
RSウイルス感染症について、大阪府からの報告では、5月初旬ごろから徐々に増え続け、ここ数週間で急激な増加を示しています。 RSウイルス感染症は、発熱、鼻水、咳などの風邪に似た症状が数日続きます。重症化すすると、肺炎や細気管支炎といった病気を引き起こす場合があります。夏の感染症にもご注意ください! 本...
1
2
3
ブログカテゴリ
BLOG CATEGORY
栄養科
介護部部門より
感染症について
わたしのクレド
ユマニチュード
看護部より
子ども事業部
地域にでていくケア
研修医・実習生
コンパニオンアニマル
その他
バックナンバー
BACK NUMBER
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
2024.6
2024.5
2024.4
2024.3
2024.2
2024.1
2023.12
2023.11
2023.10
2023.9
2023.8
2023.7
2023.6
2023.5
2023.4
2023.3
2023.2
2023.1
2022.12
2022.11
2022.10
2022.9
2022.8
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
ブログ一覧ページに戻る