更新日:2025/03/26

ワンちゃんと一緒に働く【介護福祉士/大阪市住之江区】 ◎ユマニチュードを学べるグループホーム

ワンちゃんと一緒に働く【介護福祉士/大阪市住之江区】 ◎ユマニチュードを学べるグループホーム ワンちゃんと一緒に働く【介護福祉士/大阪市住之江区】 ◎ユマニチュードを学べるグループホーム ワンちゃんと一緒に働く【介護福祉士/大阪市住之江区】 ◎ユマニチュードを学べるグループホーム ワンちゃんと一緒に働く【介護福祉士/大阪市住之江区】 ◎ユマニチュードを学べるグループホーム
職種
グループホーム(住之江区北加賀屋1丁目)介護スタッフ 年間休日124日
雇用形態
常勤
勤務地
グループホーム北加賀屋のつるさんかめさんの家
給与
月給22万5千円~
PRメッセージ
◎施設紹介と特徴
当施設は3階建てで、2階と3階にそれぞれ9床、計18名の入居者様が生活しています。施設の近くには法人が運営する「寿楽温泉」があり、入居者様が外出して入浴できる機会を提供するなど、地域とのつながりを大切にしています。この地域密着型の強みを活かし、「地域に出る介護」や「社会参加」を目指しています。

◎ケアのこだわり
当施設では、認知症ケアの知識を深めることに力を入れており、特に「ユマニチュード」を中心としたケアを実施しています。ユマニチュードは、相手に対して「あなたを大切に思っている」という気持ちを伝える技法で、話し方や目線の高さ、体の触れ方などに配慮しています。未経験の方でも安心して学べるよう、丁寧に指導を行っています。

◎施設の癒しの存在
3階フロアにはチワワの「コロちゃん」が一緒に生活しており、入居者様や職員の癒しの存在として大活躍しています。

◎充実した休暇制度と働き方
年間休日は124日、さらにリフレッシュ休暇3日や入職時特別休暇3日もあり、プライベートも充実できます。また、公休を利用して他施設に応援に行ける「Wワーク制度」もあり、自分の働き方を選べる環境が整っています。介護福祉士の方は時給1,500円、その他の介護士の方は時給1,200円で働けるチャンスです。

◎ユマニチュードを学ぶ環境
ユマニチュードの考え方を職員全員で学び、実践しています。研修やセミナーへ職員を派遣し、学会にも参加。ユマニチュード委員会では定期的に学習会を開催し、ケアの質向上を目指しています。

求人情報

仕事内容 ◇認知症グループホームでの介護業務全般

・身体介助(”人間らしさ”を大切にするユマニチュードという哲学を全職員で学んでいます)

・お風呂介助(体調や状況によりますが、利用者様のご希望をお聞きし、週2回以上行います)

・レクリエーション

・調理(材料はすべてレシピ付き、今まで料理をしたことがない方でも安心してお作りしていただけます)
経験・資格 ◇資格 : 介護福祉士

給与 【給与例】
◇月給22万5千円~

※給与幅は経験により変動をします。
◇上記に含む手当
資格手当・皆勤手当・食事手当・処遇改善・夜勤手当(4回分)

○その他手当
 ※残業手当
 ※交通費
 ※家族手当

○賞与(人事考課制度により支給)
 ※有 年2回支給 

○昇給(人事考課制度により支給)
 ※有 年1回

〇処遇改善加算額の支給について
  基本給昇給
  賞与
※上記に含まれています。
勤務曜日・時間 ①7:30~16:00
②9:00~17:30
③11:30~20:00
④16:30~翌朝9:30 (休憩120分)
勤務地

大阪府大阪市住之江区北加賀屋1丁目6番18号

交通アクセス 地下鉄四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩12分
休日・休暇 ◇月公休10日(5月・12月は12日公休)・ 年間休日 124日
◇有休:入職時に有給3日間付与 ・ 6ヶ月後法定通り付与 10日間(最大20日)
◇リフレッシュ休暇3日(入職日によって日数に変更があります)
待遇・福利厚生 ◇一般職員の募集となります。

◇雇用・労災・健康・厚生年金 各種保険加入
◇福利厚生が充実
◇退職金制度有 (勤続5年以上)
◇交通費は定期代の範囲で全額支給
◇制服貸与
応募方法 応募フォームでご登録後、採用担当者よりご連絡致します。
連絡先住所 大阪市住之江区北加賀屋2丁目11番15号
問い合わせ先 jinji@nankohp-group.jp
採用担当 法人総務部 人事課 採用担当まで

施設情報

施設名 グループホーム北加賀屋のつるさんかめさんの家
電話番号 0666851801
所在地 大阪府大阪市住之江区北加賀屋5-2-2(3階・4階)

関連求人

おすすめの求人

この求人は以下の条件に合致しています

※リンクをクリックすると以下の条件の求人情報一覧ページへ移動します。

勤務地
職種
雇用形態
こだわり